プロフィール
ryu.miyagi
ryu.miyagi
 行政書士の業務をしながら、NPO法人チャレンジドおきなわ、NPO法人サポートセンターゆめさきの理事長、そして就労継続支援A型事業所の管理者をしています。

 チャレンジドおきなわでは、就労移行支援、就労継続支援B型の事業を展開し、障がい者の就労に向けた支援を行っています。

ゆめさきでは、不登校やひきこもり、ニート、そして若年無業者の就労支援などの相談業務をしています。

悩んでいる本人や家族、困っているときは、ご相談ください。

 ryu@challenged-o.org または miyagi.ryu@gmail.com
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年11月13日

持続性

毎朝の出勤で楽しみに聴くラジオ番組があります。何度かブログでも紹介していますが、森本毅郎の「日本全国8時」ですという番組です。

 毎週パーソナリティは変わりますが、好んで聴くのは火曜日の荒川洋治さんと木曜日の月尾嘉男さんです。

 他の曜日も楽しく聴いているのですが、二人のお話になる内容が自分にとって考えさせられるような事が多々あるからです。

 今日は火曜日で詩人の荒川洋治さんでした。話題の内容○○ぶりからのお話でしたが、作家が10年ぶりの著作とか、20年ぶりなどと話が進んでいき、作家によっては毎年執筆して本を出す人もいると言う話なりました。

 その中で夏目漱石は朝日新聞に入社したが、出社しなくても良いので、1年に一冊は書くことを条件に就職したようです。それで「虞美人草」「こころ」などの著名な本を出したようです。

 何年かぶりと言うことで本を出すことも凄いことですが、毎年本を書いて出すことはさらに大変だなということの内容でした。

 持続して出す、この出すということを持続することは難しいけど、できることはすごいことだと話は締めくくっていました。

 私に限らず、健康管理に注意を払い、仕事を続けること、そして今やっていることを続けることは大変なことだと思うけど、持続性を保つことは大事なことだと思います。

 このことは仕事に限らず、勉強においても言えることです。やり通すためには自分の心を強くしないと続かないと思います。自分の身体を鍛え、心も鍛えてスタッフには羽ばたいて欲しいものです。


持続性


photo:kouchi


チャレンジドおきなわホームページ
http://challenged-o.org/
スタッフのブログ
http://challenged-o.org/staff/


同じカテゴリー(雑感)の記事
yorisoi隊
yorisoi隊(2017-01-14 14:45)

バッテリー切れ
バッテリー切れ(2017-01-02 20:50)

一年の計
一年の計(2017-01-01 23:25)

忘年会
忘年会(2016-12-28 15:55)

リズム
リズム(2013-05-02 16:12)

充電期間
充電期間(2013-05-01 14:59)

Posted by ryu.miyagi at 11:45│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。